【ディズニー英語システム】DWE教材交換の方法。送り先や保証対象外の教材に注意!
WFクラブの「会員特別保証制度」 DWEの正規購入者は月会費を払うことでワールドファミリークラブ(WFクラブ)に入会することができます。 正規購入時点で1年間の保証期間がついていますが、このWFクラブに入会していればほぼ全ての教材が無料で交換できます。 我が家も一度だけレターパックにて交換を出したことがあります。今回はその交換方法についてご紹介します。 DWEユーザーの参考になれば嬉しいです。 ※ […]
英語をやり直したい親のDWE情報まとめ
WFクラブの「会員特別保証制度」 DWEの正規購入者は月会費を払うことでワールドファミリークラブ(WFクラブ)に入会することができます。 正規購入時点で1年間の保証期間がついていますが、このWFクラブに入会していればほぼ全ての教材が無料で交換できます。 我が家も一度だけレターパックにて交換を出したことがあります。今回はその交換方法についてご紹介します。 DWEユーザーの参考になれば嬉しいです。 ※ […]
ディズニー英語システム(DWE)のSing alongブルーより。 こんにちは。そろそろ英語を本気で身につけたいと思っているズボラ主婦のshrekです。英語の発音練習や、ディズニー英語システム(DWE)のTAC、Sing alongを聞いていて、「おや?今の発音はどっちの意味だ?」と思うことがあります。 例えば、Sing along1の「What’s in your bascket?」 […]
サンプルを聞いて驚いたことの一つ。 5年前にDWE(ディズニー英語システム)のサンプルDVDを初めて見たとき、驚いたことが「The ABC Song」でした。 英語のアルファベットが覚えられる歌「The ABC Song」。 曲調は日本でよく歌われる「きらきら星」と同じ、親しみやすい曲の一つですが、聞いてみると、なんか英語版は「自分の知っているABCの歌と違う!」と驚いた方もいるのではないでしょう […]
DWEのマジックペン。 年末の帰省にてバタバタしておりました。帰省にはマジックペンを持って行く方も多いのではないでしょうか? ディズニー英語システム(DWE)を購入して4年の我が家。DWEユーザーの中でも人気で、英語の活用としても有用と言われているのはマジックペンだと思います。 我が家の子どもたちも取り合いになるほど人気のマジックペン。我が家はマジックペン・セットとアドベンチャー・セットをどちらも […]
自宅待機の家の中はカオス。 インフルエンザが猛威をふるっております。2019年冬。みなさんいかがお過ごしですか? 我が家の4才長男の年中さんも次々と毒牙にかかり、とうとう先週、学級閉鎖どころか学年閉鎖となりました。 幸い、我が家の子どもたちはインフルエンザに掛からず、家の中でも元気いっぱい。地獄の4日間を過ごしました。 「自宅待機なら、めいっぱいDWE漬けにできる!」という考え方もできますが、飽き […]
DWEで初めて聞いた“So do I” DWE(ディズニー英語システム)で初めて聞いたシリーズ。前回は”Oh boy”の使い方をご紹介しました。 今回は、グリーンに登場する“So do I ”についてご紹介したいと思います。 なんでI do tooじゃないの? シーンはグリーン5で、ミッキーたちが木の下でこれから何をするか話し合っているところ。ミッキーやミニーが「○○したい […]
駅で困っている外国人に会いました。 先日、長男4才の年中さん発表会の振替休日で、平日におやすみの日がありました。 当然主人は仕事でおらず、ワンオペ状態。天気もいいけど寒い北海道の冬。長男のリクエストで札幌駅まで電車で行くことになりました。(長男は電車も大好き) 目的は夜までの時間潰しと子どもたちの体力消費…もとい体力づくり、パパへのクリスマスプレゼント購入のためです。 札幌まで行くと流石に中心部、 […]
DWEマンネリ気味の方へ。 ディズニー英語システム(DWE)を長男が生後7ヶ月のときに購入して早4年。1ヶ月前まで、長男はほとんど英語を話しませんでした。 今回は、真面目にDWEに1ヶ月取り組んだ長男の、その後の変化を報告したいと思います。 DWEユーザーの方で、ちょっと英語が滞り気味、効果が見られずマンネリ化してきた、という方の参考になれば幸いです。 1ヶ月前、長男は英語をほとんど話さなかった。 […]
DWEで子どもが不思議に思うこと。 ディズニー英語システム(DWE)を長男生後7ヶ月から始めています。 DWEを始めるまでは、我が家がテレビで見ていたのは、NHKの教育番組くらいで、ディズニーを見ることはありませんでした。 現在長男も4才になり、日本語もある程度のお話を理解できるようになり、Youtubeのディズニーチャンネルを見るようになったら、きちんと日本語の「ドナルド」と英語音声の「Dona […]
ファースト・ステップとは。 ディズニー英語システム(DWE)のファースト・ステップとは、DWEを正規契約し、WFクラブの会員になっている方が参加できる、アフターフォローサービスのひとつです。 前回はこのファースト・ステップの参加方法と注意点をご紹介しました。 ステップは全部で5回あり、参加は任意となっているので、参加しない方もいらっしゃると思います。(我が家はSTEP1以降、すっかり忘れて参加して […]