英語教材・参考書

1/2ページ

DWEを嫌がる長男が、もう一度DWEを見るようになるまでの親の心がけ

幼児向け英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」。年齢が上がるに従い、子供がDWEを見ないようになった、嫌がるようになった、という話をよく目にします。 このことがきっかけでDWEをやめてしまい、高額な商品を買ったのに・・・とDWEを買ったことを後悔する理由の1つとしてあげられます。 DWEユーザーにはよくある悩みですが、親の心がけ次第でDWEに触れるよう促すことはできます。 それは、「押しつけ […]

正規ユーザーが小学生になってもDWEを続けている理由

長男、4月から小学3年生になります 幼児向け英語教材DWE。その対象年齢は、0歳〜12歳までと言われています。 こちらの無料サンプルをゲットして、正規品を購入したのは、1人目の長男が0歳10ヶ月のとき。その長男も、もう今年の春で小学3年生になります。 マタニティ&0才から4才までのお子さまに、無料サンプルプレゼント! DWEユーザー歴ほぼ8年。なんと、持っているCAPはゼロです(苦笑) なぜなら、 […]

【ディズニー英語システム】DWE教材交換の方法。送り先や保証対象外の教材に注意!

WFクラブの「会員特別保証制度」 DWEの正規購入者は月会費を払うことでワールドファミリークラブ(WFクラブ)に入会することができます。 正規購入時点で1年間の保証期間がついていますが、このWFクラブに入会していればほぼ全ての教材が無料で交換できます。 我が家も一度だけレターパックにて交換を出したことがあります。今回はその交換方法についてご紹介します。 DWEユーザーの参考になれば嬉しいです。 ※ […]

【ディズニー英語】スマホで修理申請できるDWE製品6つと申し込み方法

機器類の修理申請が面倒くさい… おうち英語で有名なディズニー英語システム(DWE)。WFクラブの会員に入っていると特別に保証制度がつき、DWEのほとんどの機器類や教材を無償で修理・交換してもらえます。 使い方が荒い低年齢のうちは『投げる・ちぎる・噛む』が仕事のようなものですから(苦悶)、教材を壊す前提に作られたこの保証制度はとてもありがたい制度です。 しかし、 「プレイメイトやマジック […]

【無料】気軽に英語力を診断できる「EFSET」をやってみた。

自分の英語力試しに最適のテスト。 英語を勉強している人にとって、「今、英語力はどのくらいついているのか?」ということは、誰でも気になることだと思います。 英語力を試すには、オンライン英会話や資格試験などいろいろな方法がありますが、どれもお金もかかるし、時間もかかる。 社会人や親世代にとっては、これらの自分の腕試しをする機会は、気軽に手をだせないところがあります。 今回は、オンライン上でいつでも気軽 […]

子供と歌いたい英語の定番クリスマスソングまとめ【Youtube歌詞付き】

英語のクリスマスソング、いくつ歌えますか? もうすぐクリスマスですね!皆さんは英語のクリスマスソング、歌えますか? 私は一曲も歌えません(泣) フレーズとしては知っていても、きちんと最後まで知っている!歌える!と言う人は少ないかもしれないですね。 英語を身近に感じられるクリスマス。ムードを高めるクリスマスソングは、大人も子供も抵抗なく受け入れやすいもの。 今回は英語のクリスマスソングをまとめてみま […]

Netflixのおさるのジョージが英語字幕つきに!Chrome拡張で最強のおうち英語ツールになった。

おさるのジョージとは?  おさるのジョージは、NHKにて放映もされていて、子どもたちに大人気のアニメのひとつ。 ジョージは、アメリカの絵本作家レイ夫妻によって1941年に刊行された絵本「Curious George」に登場するキャラクターとして生み出されました。 https://osarunogeorge.jp/ おさるのジョージオフィシャルサイトより ジョージは黄色い帽子のおじさんと一緒に住んで […]

国内最安?コストコの英語絵本がおすすめ!

初めてコストコ に行ってきました。 読み聞かせや私の発音練習用の英語絵本が欲しくて、先日コストコ札幌 に行ってきました! 実は今までコストコ に行ったことがありませんでした。大型の食材ばかりというイメージで、そんなに冷蔵庫も大きくないしパントリーがあるわけでもないので、あまり必要性を感じていませんでした。 しかし、インスタやブログなどで「コストコ の洋書絵本が充実していて安い!」という情報を目にし […]

人気の瞬間英作文を続けられなかった私が思う、効果とメリット・デメリット。

瞬間英作文トレーニングを辞めてしまった。 「英語を話せるようになりたい!」と思う方が、やり直し英語として検討するテキストの一つに「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」があります。 リンク 実際に本屋さんでも必ず置いてあるし、アマゾンなどのレビューも高く、大人気。 そんな英語学習の最先端ともいえる本書ですが、私は早々に断念しました。 話すための瞬間英作文のメリット・デメリット。 瞬間的に英語が […]

【おうち英語】年齢に合った英語の教え方がわかる本

子どもにどう英語を教えたらいいか分からない! DWEやWKなどの英語教育や、独自におうち英語を実施されているパパ・ママにとって、英語をどうやって教えるか、どうやって触れ合うかに悩まれることがあると思います。 かくいう私もDWEを買ったというもの、WFメソッドなどのアドバイスカードをいただいたりもしますが、言葉かけや、年齢によってどう英語に関わらせたらいいのか分からなくなる時もあります。 月に何度か […]