DWE検討中の方へ

1/2ページ
DWE検討中の方のために、役に立つ情報をまとめています。

ディズニー英語システム(DWE)の効果的な年齢は?いつからがベスト?

英語教育は、現代社会においてますます重要なものとなっています。しかし、どのような英語教材を選んでよいのか迷ってしまうこともあるかもしれません。そこで、多くの親御さんたちが注目しているのが、ディズニー英語システム(DWE)です。DWEは、ディズニーのキャラクターや映像を取り入れた教材であり、子供たちの英語学習において非常に効果的とされています。しかし、子供たちは何歳からDWEを始めるべきなのでしょう […]

DWEを嫌がる長男が、もう一度DWEを見るようになるまでの親の心がけ

幼児向け英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」。年齢が上がるに従い、子供がDWEを見ないようになった、嫌がるようになった、という話をよく目にします。 このことがきっかけでDWEをやめてしまい、高額な商品を買ったのに・・・とDWEを買ったことを後悔する理由の1つとしてあげられます。 DWEユーザーにはよくある悩みですが、親の心がけ次第でDWEに触れるよう促すことはできます。 それは、「押しつけ […]

正規ユーザーが小学生になってもDWEを続けている理由

長男、4月から小学3年生になります 幼児向け英語教材DWE。その対象年齢は、0歳〜12歳までと言われています。 こちらの無料サンプルをゲットして、正規品を購入したのは、1人目の長男が0歳10ヶ月のとき。その長男も、もう今年の春で小学3年生になります。 マタニティ&0才から4才までのお子さまに、無料サンプルプレゼント! DWEユーザー歴ほぼ8年。なんと、持っているCAPはゼロです(苦笑) なぜなら、 […]

DWE契約から届くまでの流れと、そのポイント。

2015年10月に正規契約しました。 我が家は長男が生後7ヶ月の時にディズニー英語システム(DWE)を正規契約して、早4年になります。 DWE正規ユーザーとして、DWE契約までに至った流れと、契約までにやっておいたほうがいいポイントがありますので、それを記事にまとめてみたいと思います。 DWE検討中の方の参考になれば嬉しいです。 DWE契約から届くまでの流れ。 DWEを契約するには、大まかに4つ段 […]

DWE営業訪問前・契約前に絶対に確認しておくべきこと。

ディズニー英語システム購入を検討されている方へ。 我が家は2015年10月、長男が生後7ヶ月の時にディズニー英語システム(DWE)を正規契約しました。夫の反対もあり、営業アドバイザーさんを呼ぶまでに1ヶ月くらいかかったような覚えがあります。 サンプルDVDを取り寄せるとすぐに営業アドバイザーさんから訪問の連絡がきますが、訪問日を決めるのはちょっと待った! アドバイザーさんが来られる前に確認しておく […]

【ディズニー英語システム】CAPの特徴と応募方法について

DWE卒業に欠かせない”CAP”。 ディズニー英語システム(DWE)のワールドファミリークラブ(WFクラブ)会員になると、CAP課題を応募できます。 課題をクリアしていくことで、DWEの知識を身につけ、卒業することができるDWEのサポートシステム。 今回はこのCAPについて、その特徴と応募方法についてまとめたいと思います。 DWEユーザーや、DWE購入を検討されている方の参 […]

子どもの英語教育のメリット・デメリット。

ディズニー英語システム購入前に考えたこと。 今回は我が家がディズニー英語システム(DWE)を購入する前に考えたことを記事にします。 この記事にもしましたが、夫の疑問のひとつ「幼児期に英語って必要?」ということについてまとめてみました。 DWEやWK、おうち英語やバイリンガル育児などに興味がある方の参考になれば幸いです。 まずは日本の英語状況をおさらい。 まず前提として、日本の英語教育についての現況 […]

【DWE】買わずに英語環境を再現できないか検討した

DWE購入前に検討したこと。 ディズニー英語システム(DWE)は確かな効果がありながらも、高額なことで有名です。我が家はなんとか貯蓄から切り崩して正規品を購入しました。 購入する前は、「DWEを購入せずに、なんとか自分たちでDWEを再現することはできないか」と画策しました。 今回は、DWEを購入する前に、我が家が我流で英語環境を再現できないか、検討したことを紹介します。 DWEやWWKなどの英語教 […]

【DWE】親の押しつけ?仕事ができなくなる?英語の早期教育の必要性について。

英語教育は早ければ早いほどいい? 前回、LとRの聞き分けについて記事にしました。 今回は、前回の記事で書ききれなかった、英語の早期教育についてまとめてみたいと思います。 我が家はディズニー英語システム(DWE)を第一子が生後7ヶ月のときに購入しましたが、その時に調べ、感じたことについてご紹介したいと思います。 DWEやワールドワイドキッズ(WWK) 、英語の早期教育について検討されている方の参考に […]

【DWE】LとRの聞き分けは生後10ヶ月まで?我が家の場合。

第一子が生後7ヶ月のときに購入。 我が家は第一子の長男が生後7ヶ月のときにDWEを購入しました。両親ともに英語には苦労したので、子どもには苦労させたくないという気持ちがあったからです。 当時DWEの購入に反対していた夫の理由のひとつに、「習い事は本人がやりたいと言い出してからでいい」というものがありました。確かに私もそれには同感だったのですが、英語に関しては幼児期に行った方がいい理由がありました。 […]